イタリアンF4 伝統のイモラ 3つのポディウムを獲得!

unnamed 2

イタリアンF4 Rd.5
press release

2018年8月1日
イタリア/イモラ

 フェラーリと深い縁で結ばれた伝統のサーキット、イタリア/イモラ。ここでプレマ・セオドールレーシングのF4チームは堅実な走りで今回も着実な結果を重ねる事に成功した。

ブラジルのFDAドライバー #74 エンヅォ・フィッティパルディはシリーズタイトルを視野に入れ、全身全霊をこのレースに尽くし、二度のポディウムを勝ち取る事に成功。レース1こそ4位に終わったものの、レース2/3はそれぞれ3位、2位表彰台を獲得。
またイギリス、MSAアカデミーの#64 オリ・カルドウェルは、レース2で見事2位表彰台に登り貴重なポイントを獲得。現在ドライバーズランキング3位につけています。
FDAドライバーのルーキー#5 ジャンルーカ・ペテコフは、3レース全てを6位で完走し、安定した走りを見せました。
女性ドライバーの#88アムナ・アル・クバイシは、レース1/2でトップ20以内でフィニッシュとなりました。


#5, ジャンルーカ・ペテコフのコメント:

結果はともかく、僕にとってはあまり満足の行くレースではありませんでした。自分自身もう少し、いいレースペースで走れたと思いますし、それができなかった自分が少し悔しいです。レース中は何度かオーバーテイクする機会がありましたが、それを活かす事ができませんでした。最終的には全てのレースで6位フィニッシュとなり、ポイントを持ち帰る事ができましたが。
この週末は他のレースよりも、学ぶべき事が多かった様に思います。今までのレースでは自分でも全力で走れたと感じていたのですが、今回ばかりは少し不満です。次回のニュル(ADAC)のレースではこんな後悔はしたくありません。ニュルはテストで一日しか走れませんでしたが、必ず結果を出します。

#64, オリ・カルドウェルのコメント:

今回は本当に難しかったです。たくさんのミスもしましたし、いくつか課題も見つかりました。次回はもっとポイントを取れるよう全力を尽くします。

#74, エンゾォ・フィッティパルディのコメント:

いい週末だったよ。予選も良かったしね、ポール以外は望むところじゃなかったけど。たくさんのポイントと表彰台にも登れたからね!
僕たちはチャンピオンシップに近いし、十分に勝負できる。次のレースが楽しみだよ。(イタリアは)残り2ラウンドと6レース、きっと良いバトルができると思うよ。

#88, アムナ・アル・クバイシのコメント:

レース1は悪くありませんでした。運の悪い場面もありましたが、レースペースは自分の思う様に走れました。3レース中2レースは20番手以内までポジションアップもできましたから。ただレース3で他のドライバーと接触してタイヤがパンクしたのは残念でした。


IF4_partner