エンヅォ・フィッティパルディ、ハットトリック達成

unnamed 2

2018年6月19日
イタリア/ミサノ

 アドリア海沿部に位置するサーキット、ミサノでのレースウィーク。
FDAドライバー #74 エンヅォ・フィッティパルディが記録に残る大活躍を見せてくれました。

全ての予選をポールで纏め、全てのレースでポール・トゥ・ウィン。歴史に残る大活躍をし、ハットトリックを達成しました。この勝利によりエンヅォはドライバーランキングのトップ奪還に成功しました。

前回のモンツァでのレースウィークを欠場した#5 ジャンルーカ・ペテコフ。FDAドライバーのジャンルーカは3回の予選全てでグリッド3番手につけます。レースでは1/3ともに4位でチェッカーを受けたものの、残念ながらレース3はマシンのテクニカルレギュレーションの違反を指摘され、失格となってしまいました。チームは再発防止に向けて徹底的に調査をします。
また MSAアカデミードライバーの #64 オリ・カルドウェルは3つのレースの全てでポイントを獲得。そのうちレース1/3を6番手でチェッカーを受けましたが、レース3では10秒のタイム加算ペナルティを受け10位へと降格となりました。また女性ドライバー #88アムナ・アル・クバイシの結果はレース1の20位が最高位という週末でした。

次戦イモラは7月下旬の開催となります。次戦までの期間、チームは夏休みを設け最高の結果を得られるよう万全に準備をします。


#5, ジャンルーカ・ペテコフのコメント:

今回も予選ではとても良い走行ペースでした。僕もマシンも調子が良くポディウムを狙えたはずでした。しかし良くない問題や状況に阻まれ残念な結果となりました。けれどモンツァでの休養により調子は良くなってきています。万全の状態でチャンピオンシップに集中していきます。

#64, オリ・カルドウェルのコメント:

あまりいい週末ではありませんでした。予選もレースもいまいちな結果です。次戦まで一ヶ月以上あります。チームと一丸となって勝てるようベストを尽くします。

#74, エンゾォ・フィッティパルディのコメント:

予選もレースも全てトップという最高の結果でした。マシンは最高の状態で、僕のレースペースも絶好調。こうやってドライバーランキングトップの座に戻ってこれたのは本当に嬉しいよ。メカニックやエンジニア、FDA関係者、そしてプレマのみんな一緒に最高の週末を送る事ができました。今回のレースウィークのチームは本当に良かったです。この状態を維持して行きたいと思っています。

#88, アムナ・アル・クバイシのコメント:

レース1は20番手でチェッカーを受ける事ができました。しかし最後のレースではフロントサスペンションにダメージがあり、リタイアを余儀なくされました。


unnamed (6)