FIA-Formula2 選手権 2018 Rd.1 バーレーン プレビュー

unnamed

PERTAMINA PREMA THEODORE RACING
press release

2018年4月5日
バーレーンインターナショナルサーキット

 昨年、先行してシリーズ名称をリニューアルしたFIA Formula2 選手権。
今シーズンより待望のニューマシンとなり、これで名実ともに新世代F2となったシリーズは、恒例となったこのバーレーンインターナショナルサーキットで明日から開幕いたします。

昨年、一昨年とドライバーズタイトルを連覇したチームは、今年からチーム名も一新し”PERTAMINA PREMA THEODORE RACING”(日本語表記:ペルタミナ・プレマ・セオドールレーシング)となり、ショーン・ゲラエルとニック・デ・ブリーズを起用して三年目となるこのシーズンを迎えます。

ショーン・ゲラエルは21歳のインドネシア人ドライバー。今までのGP2/F2と続けて来た経験を活かし、プレシーズンテストからレースモードに照準を合わせたテストを敢行。ここまでに非常に手応えのあるデータを残しています。
一方、23歳のニック・デ・ブリーズは今年2年目のF2シーズンを迎えるオランダ人ドライバー。マクラーレンのバックアップを受け、デビューシーズンである昨年、モナコGPで一勝を挙げています。


ここバーレーンのサーキットでは、612馬力の新生ターボチャージ・ド・フォーミュラカーにとって、とてもタフなレースになる事がすでにテストの段階で確認されています。高温に晒されるこの地でのレースは、タイヤのデグラデーションの発生がレースの結果を大きく左右するファクターとなります。


レネ・ロシン(チームプリンシパル)のコメント:

マシン、ドライバーも含め、全てが一新された今シーズン、ここに至るまで全ての準備は整えてあります。この2名のドライバーは技術もタレント性も確立されたドライバーなので、安心して任せられます。
全てがリフレッシュされた為、去年までの様に圧倒的な勝ち方を再現するのは難しいとは思いますが、タフなチャレンジをする事は自分たちの望むところなので大いに期待しています。


タイムスケジュール(日本時間):

4月6日 (金曜日)  17:30〜FP1
4月7日 (土曜日) 02:00〜予選/19:10〜フィーチャーレース
4月8日 (日曜日) 20:15〜スプリントレース


unnamed (5)