セオドールレーシングとプレマはふたつのレースでポイントを獲得
セオドールレーシングとプレマはイタリアンF4 ラウンド3のイモラで開催された3つのレースの中で二勝を挙げました。チームはその前戦に当たるアドリアでのラウンド2をスキップしてこのレースに臨み、イモラのレース2でミック・シューマッハが、レース3でホアン・マニュエル・コレーアが優勝を勝ち取る事が出来ました。
予選においてミック・シューマッハはクォリファイ2でポールを獲得し土曜日のレース1は2位でフィニッシュ。そして日曜日のレース2雨の中、素晴らしいパフォーマンスを見せての優勝。
レース3はレース2のリバースグリッドでスタートし、ホワン・マニュエル・コレーアはフロントローからスタートして独走態勢を固めこのチャンスを活かしてそのままゴール。イタリアンF4の初優勝を決め、同時にルーキートロフィーでもトップに。このレース3でミック・シューマッハは6位でフィニッシュし更にポイントを重ねる事に成功。
しかしアンラッキーだったのはユーリ・ビップス。
このウィークエンドで二回のリタイアを喫してしまいました。レース1ではチームメイトのファン・マニュエル・コレーアと接触。ウェット路面のレース3ではダメージを受けてリタイアと散々な週末でした。
ミック・シューマッハ Car No.5
今週は複雑なウイークエンドでセーフティーカーも多発した。が、しかし最近多い大きなアクシデントは無かったのが幸いだった。
レース1は2位、レース2は優勝ととても良かったけど、レース3はボディウムに乗れなかったのが残念だったよ。これは次のレースに持って行く事にするよ。
ユーリ・ビップス Car No.44
今週はミスを多発させてしまった。可能性は色々とありもっとうまく行くと思っていたが、思ったような展開にはならなかった。気持ちを次に切り替えるよ。
ホアン・マニュエル・コレーア Car No.68
レース3で優勝できて本当に良かった。このウイークエンドは悲惨な事が続いていたんだ。けれど最後にこれなら全然OKだよ。
これからこの週末に起こった事を色々と分析しながら、次のレースに向けてミスを出さないように確認していくよ。